top画像

橋梁・トンネル補修工事

主要工事・工法紹介

  • 橋梁耐震補強工事

    橋梁耐震補強工事

    大規模地震に備え、橋脚の巻立て補強、落橋防止装置の設置、制震・免震装置の導入など、最新の耐震基準に基づいた補強工事を実施します。重要な交通網の機能を維持し、災害時の被害を最小限に抑えます。

  • 断面修復工事

    断面修復工事

    コンクリート構造物の鉄筋露出(爆裂)や欠損部に対し、劣化部分を除去し、ポリマーセメントモルタル等で断面を修復します。構造物の耐荷性能と耐久性を回復させます。

  • ひび割れ補修工

    ひび割れ補修工

    コンクリートに発生したひび割れは、水や劣化因子の侵入経路となり、構造物の耐久性を低下させます。低圧注入工法やUカットシール材充填工法などにより、ひび割れの進行を抑制し、水の浸入を防ぎます。

  • 剥落防止工事

    剥落防止工事

    トンネルや橋梁のコンクリート片が剥落すると、第三者被害を引き起こす危険性があります。剥落防止網の設置や、高靭性ポリマーセメントモルタルによる被覆などを行い、万が一の剥落事故を防ぎます。

  • その他土木工事

    その他土木工事

    薄層舗装、橋梁の伸縮装置(ジョイント)、支承、ガードレール、側板交換などに加え、橋梁以外の土木構造物など、身近な生活インフラの維持管理、補修工事にも幅広く対応致します。

施工事例

その他の事業

お問い合わせ

CONTACT

各種お問い合わせはこちらをご覧ください

お問い合わせ